きなりなき

日々感じたことを気ままに綴っていくブログ

リボルバー(原田マハ)

 

はじめに

近年猛烈な勢いでファンを増やしている原田マハさん。流行に乗るのが遅い私は「風神雷神 Juppiter, Aeolus」と本作を併せてまだ2作しか読んでいません。しかし、そんな私でも既に原田マハワールドの虜になっているのですから、その人気にも頷けます。読みやすい文体と軽快なストーリー展開に引き込まれ、つい時間を忘れて一気に読んでしまう魅力があります。

本作の主人公はパリ在住・オークション会社で働く高遠冴。ゴッホゴーギャンの研究者でもある彼女は、ある日会社に持ち込まれた曰く付きのリボルバーを目にします。ゴッホの拳銃自殺、そしてゴッホゴーギャンの関係性の謎に誘われていく冴ですが…。

感想

私は世界史に疎く、美術の素養もないため、ゴッホはともかくゴーギャンについてはほとんど知りませんでした。ゴッホが自分の耳を切ったことや拳銃自殺した(?)ことはかろうじて知っていたのですが、それ以外は断片的な知識しかありません。しかし、本作を読んでいるととても興味が湧いてきて、今後機会があれば印象派展やゴッホ展に行ってみたいと思うほどになりました。

ミステリー風のストーリー展開ですが、探偵役である冴はお世辞にも推理力があるとは言えません。自明な結論に至るまでにちょっと時間がかかりすぎでは…?と思ってしまう場面もあり、中々もどかしかったです。しかし、さすがはゴッホゴーギャンの研究者。自分の専門分野の知識や好奇心は強く、他人のオタクムーブを見るのが大好きな私はワクワクしながら見守ってしまいました。

ちょっと置いてけぼりになったのは、ゴーギャンが19世紀末〜20世紀初頭にヨーロッパからタヒチに行くシーン。私に世界史の時代感覚がなさすぎて、その大変さが今ひとつ分かりませんでした。明治後期に日本の一般人が欧米に行くよりは簡単だったのでしょうか。何にせよ、いくらタヒチに魅せられていたとはいえ、ゴーギャンよく2回も行ったなと思いました。

おわりに

最近、気持ち良くゆるっと小説の世界に浸りたいときは原田マハさんの作品を読むのがいいなあと思いました(まだ2作しか読んでいない)。

なお、この機会にご本人の略歴を調べようと検索したところ、気前の良い「自伝的プロフィール」に行き当たってしまいました(※公式)。なんだこれ。Wikipediaよりもこっちを見た方が詳しいし面白い。

https://haradamaha.com/profile

 

22/01/01 読了